難易度弱いに設定した上での初級者・中級者向けの攻略です。
前回はこちらです
【ネタバレあり】バージョン4.0ストーリー「遥かなる故郷へ」攻略 第7話「エテーネ王宮~自由人の集落」
これまでの全ストーリーはこちら
上級者向けの要点を切り出したものはこちらです。
これより先はストーリーのネタバレがあります。ご注意ください。
王立アルケミア
ヨンゲ所長の家から王立アルケミアに到着するも静かな様子。進んでいこう。
そして先進研究区画について扉を調べると同時にヨンゲ所長の悲鳴が。右手を進んでいこう
生産棟
ここでバージョン3でも各領界の塔であった謎解きが登場する。
しかしバージョン3に比べたらそこまで難解ではないです。最初の方は簡単で次がちょっとややこしい。
1階
レーンをこの装置で止めたり動かしたりする。対象となる玉の色は上に表示されている。
次は左の白2つを止めます。これで次に行ける。
地下1階
4色になりさらに後述のギミックがある。
順番を記載します。
青赤→
青のレーンの途中のバルブを止め蒸気を止め、レーンを渡り黄赤→
黄のレーンを渡り緑青→黄のレーンに戻り渡って青青→
青と緑のレーンを渡り青青→
緑のレーンを戻って渡り青赤→
これですべての球が止まります。進んでいって最後にもう一つのバルブを止めて完了。最終処分場へ
BOSS:ヘルゲゴーグ・烈
眼光レーザーはこれも2回判定ですので注意。しっかり横によけてかわそう。
レーザーシャワーはサポート仲間がよけてくれます。レーザーシャワーの文字が見えたらヘルゲゴーグ・烈からは離れよう
激怒のツインクローも2発はいれば即死だ。
これはバトルが苦手な人は苦労します。もうちょっとダメージ調整してほしかったと思います。
ていうかストーリーに聖女潰しなんて入れてはいけません。
ヨンゲ所長は既にこと切れていたがカギを手に入れた。先進研究区画に入れるようになる。
ここでマローネ夫人の治療に使う機材と異形獣を開発する根拠となるヨンゲ所長の時の指針書が手に入る。
これをもってエテーネ王宮へ
ここまでの所要時間:約20分